自分らしく
-
2025年8月1日 〈洋楽ポップス回顧録〉(20)Many Classic Moments
まさに夏の海で聴きたい名曲 日本のサーフィンブームは、1960年代後半から70年代前半までの第一期、19... -
2025年7月15日 〈ペットの話〉(3)滑稽な意味で賢かったサブ
来訪者に牙をむいて吠えるリリーの横で太くて長い尻尾をブンブン 私が小学校3年生の半ばごろに父の転職により... -
2025年7月15日 〈近畿圏枝毛線巡礼〉(14)近畿日本鉄道 信貴(しぎ)線
近鉄のなかでもっともキツい坂道路線 近鉄『大阪線』の各駅停車は『高安駅』どまりが多いのですが、『信貴線』... -
2025年7月1日 展望台と映画主題歌
高い建物から見えたもの 初めて訪れる海外の土地では、まず高い建物にのぼり街を見わたすこと。これは、かつて... -
2025年7月1日 〈近畿圏枝毛線巡礼〉(13)近畿日本鉄道 御所(ごせ)線
平日は通勤客を、休日は行楽客を運ぶ路線 近鉄『御所線』の電車は、『南大阪線』が大阪府から奈良県に入って5... -
2025年6月16日 スタート
スタート 今年初めて 柏葉アジサイのスタートを見つけた どの花もすっとして 薄緑のロケット... -
2025年6月15日 黒鳥の歌が聞こえない~What A Wonderful World
アメリカジャズの最初の巨星、ルイ・”サッチモ”・アームストロング、彼の日本人に最も親しまれている曲といえば、日... -
2025年6月15日 〈近畿圏枝毛線巡礼〉(12)近畿日本鉄道 道明寺(どうみょうじ)線
1898年開通の近鉄で最も古い路線 『道明寺線』は、近畿日本鉄道『南大阪線』の『道明寺駅』から分かれてJ... -
2025年6月2日 〈近畿圏枝毛線巡礼〉(11)神戸電鉄 有馬線
古代から知られた名湯への鉄道路線 有馬温泉は六甲山の裏手にある古い温泉地で、清少納言の『枕草子』にも「な... -
2025年6月2日 〈洋楽ポップス回顧録〉(19)Jet
『Band on the Run』から続く流れが秀逸 『Jet』は、1970年、Beatlesを解散した...